COVID-19が滋賀県内の市町に与えた影響【香川雄一】 (2023年1月31日)
「滋賀県環境学習等推進協議会委員」公募のお知らせ (2023年1月10日)
【イベント情報】ジブリアニメから考える「自然と人との共生」トークカフェ (2023年1月10日)
新たに3名の学生の活動を追加しました (2023年1月5日)
井手先生 最終講義のご案内 (2022年12月20日)
井手先生 最終講義のご案内 (2022年12月20日)
岩見麻子さん(本学科・部門卒業生)が環境情報科学センター賞「学術論文奨励賞」を受賞されました (2022年10月19日)
卒業論文の内容が林業専門誌に掲載されました。 (2022年4月4日)
【写真】2022.3.21 卒業証書授与式 (2022年3月29日)
【写真】2021年度 卒業研究発表会 (2022年3月28日)
COVID-19が滋賀県内の市町に与えた影響【香川雄一】 (2023年1月31日)
授業紹介「環境経営学」 (2022年12月19日)
流域治水、霞堤、ハザードマップ【瀧健太郎】 (2022年11月21日)
「一票の価値」と「一票の想い」【村上一真】 (2022年11月14日)
3年ぶりに侵略的外来水生植物管理ワークショップを開催【上河原献二】 (2022年10月13日)
「滋賀県環境学習等推進協議会委員」公募のお知らせ (2023年1月10日)
【イベント情報】ジブリアニメから考える「自然と人との共生」トークカフェ (2023年1月10日)
【イベント情報】京女から平和をつくる会主催 学習会のお知らせ 「気候変動を知ろう!」 (2022年11月21日)
【イベント情報】SDGs全国フォーラム2022滋賀・びわ湖の開催について (2022年10月24日)
本学科の白木先生が11/5(土)の基調講演、鼎談に登壇します (2022年10月24日)
新たに3名の学生の活動を追加しました (2023年1月5日)
3名の学生の活動を追加しました (2022年11月10日)
学科紹介ページ (2022年7月25日)
【写真】22.07.23-24 オープンキャンパス2022 (2022年7月25日)
オープンキャンパス予約受付を開始しました! (2022年6月28日)