入試情報 資料請求 在学生の方へ 卒業生の方へ

教員コラム

教員コラム

「環境にやさしい」って何?【吉川直樹】

2023年3月9日

2022年4月に着任しました吉川です。よろしくお願いします。 今回初めてコラムを書きますので、少しだけ専門分野の紹介を兼ねたお話をしたいと思います。 「環境にやさしい」という言葉を、最近は至る所でみかけます。特に...(続きを読む)

教員コラム

COVID-19が滋賀県内の市町に与えた影響【香川雄一】

2023年1月31日

2年前の本コラムにおいて、新型コロナウイルスの影響を受け始めてから約1年後までの滋賀県における感染状況を紹介しました(http://depp-usp.com/archives/5545)。当時はワクチン接種が本格的に始ま...(続きを読む)

教員コラム

流域治水、霞堤、ハザードマップ【瀧健太郎】

2022年11月21日

最近は、さまざまな場面で、流域治水やグリーンインフラ、小さな自然再生についてお話する機会が増えてきました。 これらはわたしたちの暮らしにとても身近なものなのですが、技術的にも政策的にもマニアックな視点を加えてしまう...(続きを読む)

教員コラム

「一票の価値」と「一票の想い」【村上一真】

2022年11月14日

先月の井手先生のかっこいいアメリカ旅コラムに触発され、前回までのアジア旅行記をいったん中断してアメリカ旅行記を書こうと思いましたが、すぐに写真を見つけられそうになかったため、導入部だけアメリカにして選挙の話を書きます。 ...(続きを読む)

教員コラム

3年ぶりに侵略的外来水生植物管理ワークショップを開催【上河原献二】

2022年10月13日

コロナ禍でしばらく研究会(ワークショプ)や現地調査を休止していましたが、この夏からそれらの活動を再開しました。 1.ワークショップの開催 対面では2019年夏以来3年ぶりとなる侵略的外来水生植物ワークショップを、...(続きを読む)

教員コラム

ヒッチハイク・イン・アリゾナ(後編)【井手慎司】

2022年10月3日

愛車 Datsun 210 の水温計がどんどん上がっていく.猛暑のなかだが,もちろんエアコンは切って,窓は全開で走っている.しかし,もう少しで,赤いオーバーヒート・ゾーンに達しそうだ.何かがおかしい.クラッチ板だけがオー...(続きを読む)

教員コラム

ヒッチハイク・イン・アリゾナ(前編)【井手慎司】

2022年10月3日

そのとき私は,炎天下の中,アリゾナ砂漠をフリーウェイ沿いにトボトボ歩いていた. いちおうもう一人,野郎の連れはいるのだが,二人ともやけに無口だ. 無理もない,もうかれこれ 10 km は歩いている. のどがカラ...(続きを読む)

教員コラム

学科卒業生の活躍-民間企業OB・OG-【高橋卓也】

2022年8月22日

本学科の1回生向けの授業「政策形成施設演習」は学科教員一人一人が各回を担当するオムニバス授業です。環境の政策や計画に関連した現場を見学したり、関係者のナマのお話をうかがったりします。私は、例年、民間企業に就職したOB・O...(続きを読む)

カテゴリーごとの一覧へ

学科ニュース 学科発イベント 授業のようす 教員コラム 環境・地域の情報 受験情報 在学生へ