入試情報 資料請求 在学生の方へ 卒業生の方へ

2019年度卒業論文

2020年06月29日(月) 11:14更新

井手ゼミ

岡部 瑛梨 まちづくり協議会の地域との連携開始・継続要因に関する研究
戸松 千皓 飼育型コイ問題に対する取り組みのあり方の提案

香川ゼミ

鈴木 繁信 南海トラフ巨大地震に対する避難経路に関する研究-大阪市西区を対象に-
田中 芳樹 琵琶湖岸の都市公園湖岸緑地における散在性ごみの分布特性
友寄 滉大 地域鉄道の路線を維持するための地域公共交通政策に関する研究
山本 育史 過疎地域におけるバス停のアクセシビリティ評価-高島市と長浜市を事例として-

金谷ゼミ

大野 圭悟 フードバンク活動実施企業の実態把握及びフードバンク活動未実施企業の参入促進策の提案
櫻田 拓実 自治体における「雑がみ」回収の実態把握と回収量への影響要因の分析
星本 麻由 自治体による食品ロス削減を目的とする啓発資材の作成・配布・活用に関する研究
松岡 将宏 プロスポーツのスタジアムにおけるごみ排出の実態把握と効果的な3R促進策の提案

上河原ゼミ

中川 貴也 自然再生推進法に基づく自然再生協議会の活動の長期継続要因の研究
前田 悠一郎 事業用太陽光発電設備を規制する条例の災害防止に係る規定に関する研究

白木ゼミ

小杉 康之 市区町村レベルの低炭素社会シナリオ分析~兵庫県三木市を対象にして~
佐藤 真 企業における電気自動車導入意思の要因分析
高橋 一樹 条件不利地域における低炭素型電源構成の検討-小規模離島地域を対象に-
藤原 あい 電源構成モデルによる水素発電導入シナリオの検討

高橋ゼミ

久保田 直治 木質バイオマス発電の経済効果分析〜太陽光発電と比較して〜
森野 周 都道府県別森林認証普及パターンの研究

滝ゼミ

朝比奈 遥 環境NPOの活動継続と目標設定との関係 -NPO法人碧いびわ湖の活動を対象として-
中野 はるな 地域メディア「うちのまち」の制作・発信を通じた地域活性化-京都府与謝野町での共同実践-
横川 大輝 卓越風の変化に伴う琵琶湖湖辺域の環境変化予測と適応策に関する研究
横山 綾華 改修直後の中小河川におけるリーチスケール河相変化の分析-滋賀県日野川を対象として-

林ゼミ

相沢 萌 航空機燃料にバイオ燃料を用いた場合の経済・環境分析-原材料の違いと農業に着目して-
伊藤 大智 施設整備を伴う競技大会開催後における公共スポーツ施設運営評価手法-国体主会場となる総合運動公園を対象として-
藤田 昌志 地方部における高速道路整備が周辺自治体の地域経済・人口に及ぼす影響の定量的分析―北陸自動車道を対象として―

平岡ゼミ

足立 美咲 コミュニティカフェの運営の継続要因に関する研究~うららかふぇを対象として~
山村 泰輝 公共施設の参加型運営を持続的に推進するための中間支援組織の役割に関する研究-愛知県岡崎市の公共地方施設を事例として-

平山ゼミ

千田 健介 立地適正化計画策定プロセスにおける住民参加の場に関する研究
高谷 純生 農産物直売所による農業の活性化に関する研究-滋賀県の農業に着目して-

村上ゼミ

清水 友輔 地ビールレストランへの来店要因の分析と観光資源としての可能性に関する研究 -長浜浪漫ビールを事例に-
下村 大輝 音楽による被災地支援の取組みにおける課題と工夫 -東日本大震災後の宮城県を対象として-
本庄 一揮 食品ロス削減のための値引き方法の研究-食料品小売店の惣菜部門を対象として-

和田ゼミ

大西 恭平 雨庭整備事業における地域住民の意思決定への影響要因に関する研究
奥手 大気 地方自治体の災害用の備蓄食料を有効利用するための提案研究
児玉 篤治 生活系ごみ有料化の手数料の変更がごみ排出量に与える影響