入試情報 資料請求 在学生の方へ 卒業生の方へ

学科ニュース

学科ニュース

「西欧自然環境保全の旅」第2回 なぜオランダの平地の林が国立公園として残ったのか?実業家夫婦の夢 【上河原献二】

2024年5月17日

本学科上河原献二教授が、一般社団法人日本植木協会の機関誌「緑化通信」に本年4月号まで過去6回連載した記事をご紹介します。 ※「緑化通信」のご好意で転載許可をいただき、転載しています。 第2回目は、なぜオランダ...(続きを読む)

学科ニュース

「西欧自然環境保全の旅」第1回 オランダ最大級の自然再生事業【上河原献二】

2024年5月13日

本学科上河原献二教授が、一般社団法人日本植木協会の機関誌「緑化通信」に本年4月号まで過去6回連載した記事をご紹介します。 ※「緑化通信」のご好意で転載許可をいただき、転載しています。 第1回目は、オランダ最大...(続きを読む)

学科ニュース

「気候変動 × 防災」実践マニュアルの公表(環境省)

2024年4月1日

環境省より、「気候変動 × 防災」実践マニュアルが3月21日に公表されました。本学科の瀧健太郎教授が、検討委員会のメンバーのひとりとして策定に携わりました。 公表ページ(マニュアルダウンロード) http...(続きを読む)

学科ニュース

暮らしと環境を守る魔法使いになるためには?

2024年4月1日

大学で環境を学びたい人必見。 暮らしと環境を守る魔法使いになるためには?   本学科瀧教授によるnote記事を紹介します。 瀧先生によると、社会を前向きに生き抜いていく秘訣は、あらゆる学問を幅広く学ぶこ...(続きを読む)

学科ニュース

文理融合の大学で見つけた「好き」を将来につなげる方法

2024年4月1日

自分の興味を「環境を守る力」に。 文理融合の大学で見つけた「好き」を将来につなげる方法     本学大学院環境科学研究科 環境計画学専攻 地域環境経営研究部門 博士前期課程を2024年3月...(続きを読む)

学科ニュース

2001年度卒業生 前田智之さんのご活躍がテレビ放送されます!

2024年3月27日

2001年度卒業生の前田智之さん(金谷ゼミ)が、下記番組に出演されます。 ぜひご覧ください。 前田さんの卒業論文タイトル⇨https://depp-usp.com/archives/217 ...(続きを読む)

学科ニュース

2023年度卒業論文審査会が開催されました!

2024年2月16日

2月1、2日の2日間にわたり、滋賀県立大学・交流センター大ホールにおいて環境政策・計画学科の恒例行事でもある卒業論文審査会が開催されました。今年度卒業論文を提出した38名の学生全員が論文の内容についてプレゼンテーションを...(続きを読む)

学科ニュース

国際持続可能な開発学会(ISDRS) 2022年最優秀論文賞

2024年1月17日

本学科の高橋教授が共著者の論文が国際持続可能な開発学会(ISDRS)の2022年最優秀論文賞に選ばれました。 以下は論文内容についてのプレスリリースです。 [国際共同研究]世界の森林の文化・精神的な価値に挑む...(続きを読む)

カテゴリーごとの一覧へ

学科ニュース 学科発イベント 授業のようす 教員コラム 環境・地域の情報 受験情報 在学生へ