お知らせ

【イベント情報】いのちを守る 自主防災 シンポジウム
2019年7月29日
野洲川放水路通水40周年を記念して、「いのちを守る 自主防災 シンポジウム 」が開催されます。 野洲川は40年前に新放水路が建設されるまで、何度もその流域に大災害をもたらしてきました。 頻発する災害への備...(続きを読む)

【イベント情報】「地球温暖化NOW!」の開催
2019年7月29日
「地球温暖化NOW」が「大津市地球温暖化防止活動推進センター」の主催で開催されます。 京都大学防災研究所の中北英一教授を招き、近年の異常気象の発生メカニズムについて学び、地球温暖化の影響が日常生活にも及んでいること...(続きを読む)

【参加者募集】林業体験者募集中!「夏休み林業体験 森ではたらく3日間」9/12(木)~14(土)
2019年7月22日
この夏、森を感じてみませんか? 森や里山で働いてみたい。ほんの少しだけ体験してみたい。そんなあなたを応援する林業体験プランです 。 初心者さんも大歓迎 。専門家が林業の 基本をわかりやすくお伝えします。 また、...(続きを読む)

2019年度オープンキャンパスのお知らせ
2019年7月17日
2019年度 オープンキャンパスのご案内です。 環境政策・計画学科の魅力を、面白い特別授業やゲーム、カフェでの相談会等を通してお伝えします。 いろんな魅力が詰まったこの学科を、ぜひ体験してみてください! ...(続きを読む)

洪水災害に備えて ― 滋賀県防災情報マップ【瀧健太郎】
2019年7月16日
梅雨明けは間近ですが、これから台風の季節がやってきます。みなさん、大雨への備えは十分できていますか? 近年、大きな水害が頻発しています。2015年9月関東・東北豪雨での鬼怒川の堤防決壊、2017年7月九州北部豪雨で...(続きを読む)

【イベント情報】「第24回水シンポジウム2019inしが」 マザーレイク~森・川・里・湖のつながりの再生を目指して~
2019年7月16日
「第24回水シンポジウム2019inしが」が開催されます! 水シンポジウムとは… 水に関する諸問題について、市民、土木学会、行政、民間が一同に会して議論し、相互理解と情報共有を図る水シンポジウムが、2019年...(続きを読む)

【イベント情報】OMBK:おうみ木質バイオマス利用研究会2019年度セミナー・総会のご案内
2019年7月11日
OMBKは2001年に始まった「森林発電プロジェクト」の活動を継承して、2004年7月にNPO法人として設立しました。 以来、彦根・多賀・近江八幡・長浜などの地域で、多くの市民の方々や地域活動団体との協働、公的な組織の...(続きを読む)

この夏!びわ活!ガイドブック2019について
2019年7月8日
7月1日の「びわ湖の日」を多くの人に知ってもらうために「この夏!びわ活!ガイドブック2019」が作成されました。 一人ひとりが琵琶湖や森に関わる活動するにはどうすればいいか、自分にあった「びわ活」が探せるガイドブッ...(続きを読む)