お知らせ

【イベント情報】第77回 森づくり・森づかい
2021年4月12日
●第77回森づくり森づかい塾 R3/4/25 9:00 ~ 15:00 予定通り、荒神山のフィールドで開催されます。 彦根市日夏町荒神山の約3.5haの里山を舞台に、里山林の管理や利用について計画づくりと実技実...(続きを読む)

【参加者募集】6月6日(日)「緑のしずく祭」を開催!
2021年4月7日
6月6日(日)「緑のしずく祭」を開催!参加者募集を開始します(全国植樹祭1年前記念イベント) ~伐って、使って、植えて イベントのCO₂ネットゼロにも挑戦します~ 令和4年に開催する全国植樹祭滋賀2022の約1年...(続きを読む)

環境政策・計画学科の新入生のみなさんへ
2021年3月23日
環境政策・計画学科 1回生オリエンテーション プログラム 1回生担任:香川 雄一(研究室:B1-205) 1. 学科長挨拶 上河原 献二 入学おめでとうございます。 環境対策が社会を根本的に変えていく時代に、...(続きを読む)

【写真】2021.3.20 卒業証書授与式
2021年3月23日
2021.3.20 2020年度 学科別学位記交付式が挙行されました。 今年度も、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、学科別の挙式となりました。 [caption id="attachment_5583"...(続きを読む)

早田藍さん(4回生)が農村体験受入活動の研修会で卒業研究の内容を発表しました
2021年3月16日
当学科の早田藍さん(4回生)が2021年3月15日に滋賀県日野町で開催された、農村体験受入家庭向けの研修会(体験インストラクター・スキルアップ研修「いままでと、これからと」)で、農村生活ホームステイの事例発表の1つとして...(続きを読む)

フィリピン・サントトマス大学とオンライン国際シンポジウムを開催
2021年3月8日
本年度、フィリピンのサントトマス大学(1611年創設のアジア最古の現存する大学)と人間学科目「アジアフィールド実習」を共同実施の予定でしたが、コロナ禍のため現地での実施が困難となりました。そこで、その代わりも兼ねて教育・...(続きを読む)

COVID-19と滋賀県 【香川雄一】
2021年3月1日
2020年は新型コロナウイルスの影響で、全世界が2019年までとはまったく異なる社会になってしまいました。滋賀県立大学においても、2020年度の前期はほぼ遠隔形式の授業となってしまい、夏休み期間中に一部の対面授業が実施さ...(続きを読む)

【参加者募集】春休み林業体験者募集
2021年2月18日
コロナ禍の中、改めて地方の暮しぶりが見直されています。昔は当たり前にあった田舎での暮しぶりを、現代社会ではなかなか体験する機会がなくなってきています。 そんな暮らしとともにあった林業や森を活用する大切さにふれてみません...(続きを読む)