お知らせ

【活動】10.24-25 人・自然とふれあうリーダー研修会
2015年10月15日
彦根市教育委員会では 2015年 第1回 人・自然とふれあうリーダー研修会への参加者を募集しています。 ・学生リーダーとして子どもたちと一緒に活動します。 ・子供との活動でリーダー力がつきます ・自然体験活動...(続きを読む)

【講座】10.27 企業向けごみ減量実践講座~うちの分別,こうしてます!聞いてなるほど!事例集~
2015年10月15日
企業向けごみ減量実践講座 ~うちの分別,こうしてます!聞いてなるほど!事例集~ ○日 時:2015年10月27日(火)14:00~16:20 ○場 所:京都市消費生活総合センター(京都市営地下鉄烏丸御...(続きを読む)

【講演】10.25 自然史標本を魅せる多様なアプローチ
2015年10月15日
自然史標本を魅せる多様なアプローチ ○日 時:2015年10月25日(日) 13:30~16:30 ○場 所:兵庫県立人と自然の博物館 大セミナー室 ○内 容:自然史標本の様々な種類の解説に加え、作...(続きを読む)

【講演】10.24 人、地球、動物を大切にしたエシカル消費をすすめよう!オーストラリアのエシカル消費最前線
2015年10月15日
人、地球、動物を大切にしたエシカル消費をすすめよう!オーストラリアのエシカル消費最前線 ~ITを活用したエシカルファション推進事例~ ○日 時:2015年10月24日(土)14:00~16:45...(続きを読む)

【ボランティア】11.15〆切 京エコロジーセンター環境ボランティア募集
2015年10月15日
【2015年11月15日(日)〆切】 ★『環境ボランティアはじめよう!!』京エコロジーセンター環境ボランティア 「エコメイト」養成講座 受講者募集! ○概 要:来館者への館内案内や展示解説、環境学習プログラムや...(続きを読む)

【研修会】11.2 小さな自然再生~川の水が減ったときの魚の逃げ場所づくり~
2015年10月15日
「小さな自然再生」現地研修会(第2回) ~川の水が減ったときの魚の逃げ場所づくり~ ■日 時 平成27年11月2日(月) 10:00~17:00(9:30 受付開始) ■場 所 長浜市湖北支所 2階会議室(JR...(続きを読む)

フランスの湿原を侵略した美しい花―オオバナミズキンバイ 【上河原献二】
2015年10月14日
琵琶湖沿岸では、南米原産のオオバナミズキンバイが広い範囲に増殖しています。そのため漁船の通る水路や港の水面がふさがれるなどの問題が起きて、大きな政策課題となっています。先進国の中でオオバナミズキンバイによる侵略を一番広範...(続きを読む)

バルセロナで見たガウディ建築の偉大さ 【和田有朗】
2015年10月1日
数年前にスペインのバルセロナに行きました。スペインのバルセロナには、スペイン・カタルーニャ出身の建築家アントニ・ガウディ氏が手掛けた建造物等が数多く残っています。 その中でも、サグラダ・ファミリアは誰もが知っている建造...(続きを読む)