学科ニュース

【写真】卒業研究第1回中間発表会
2015年5月31日
2015年度 卒業研究第1回中間発表会が 5月27日(水)、28日(木)に開催されました。 1日目の発表の様子 2日目開始前。ちょっと練習中。 昨日発表が終わった人は、余裕で腹ごしらえ...(続きを読む)

【教員】松本先生のコラム
2015年5月22日
ESCP EuropeのResearch Centre for Energy Managementに松本先生のコラムが掲載されました。 Energy toward 2030 in Japan Posted by...(続きを読む)

【1回生】新入生オリエンテーション
2015年4月9日
4月7日に入学した新入生の学科オリエンテーションが翌日4月8日に開催されました。 まずは自己紹介から。 [caption id="attachment_1869" align="alignnone" wi...(続きを読む)

【学生の活動】環境に関する活動の発表をしました
2015年3月24日
平成27年3月21日(土),鳥居本地区公民館にて「県立大学生による研究活動報告会」が彦根市環境推進員(えこリーダー)によって開催されました. 当学科から3回生の鎌田さんと1回生の長谷さんが発表しました. 鎌田さんは服...(続きを読む)

【写真】15.3.21 卒業式
2015年3月21日
3月21日、卒業式が挙行されました。 大学全体の学位記授与式ののち、学科にわかれて証書交付式です。 続いて、ゼミごとに、卒業論文製本(俗にいう『黒表紙』)を受け取ります。 4年間の研究の成果です。 ...(続きを読む)

【教員】上河原献二教授が講演を行いました
2015年2月25日
2015年2月15日、京都大学にて開催された、持続可能性指標統計研究をテーマとする国際ワークショップにて、主催者(研究代表:山下潤九州大学大学院比較社会文化研究院准教授)からの依頼により、「資源の次世代継承に関する国際的...(続きを読む)

【教員】松本健一先生のコラム
2015年2月25日
ESCP EuropeのResearch Centre for Energy Managementに 松本健一先生のコラムが掲載されました。 Climate Change Mitigation and Energ...(続きを読む)

【学生の活動】15.3.7 五個荘とっておきサイクリング「トキカケ!~謎を解きながら自転車で駆けぬけろ!」
2015年2月16日
県大cocとしてあたらしいタイプのサイクリングを学生チームが企画しています。チーム戦をしながら宝探しサイクリングです。五個荘近江商人屋敷入館料も込みでとてもオトクです。4チーム限定で募集しておりますので、申込みはお早めに...(続きを読む)