
【イベント情報】大学生募集! 環びわこ学生ネットゼロムーブメント事業2025
2025年09月17日(水) 04:09更新
環境活動に興味がある学生のみなさん 滋賀県内の大学生と一緒に脱炭素社会の実現に向けた取組を考えよう!
今年度の企画 フューチャー・デザインワークショップ(3回連続講座)
2050年のカーボンニュートラル社会に向けてどんなことが必要でしょうか? 仮想未来人の視点から考えてみよう!
フューチャー・デザインとは?
フューチャー・デザインとは、将来世代に持続可能社会を引き継ぐための社会の仕組み・社会システムのデザインとその実践のことをいいます。 このワークショップでは大学生と企業の社員が一緒になり、未来の視点から2050年のネットゼロ社会の実現に向けての課題と解決策を考えます。
プログラム
第1回:温暖化について学び、現在の視点から未来を想定し、今できることをグループで考えます
第2回:フューチャー・デザインについて学び、「仮想未来人」になって、未来の視点から今できることをグループで考えます
第3回:これまでのワークショップの振り返り、最終提案まとめてディスカッション・発表をします
※来年度は今年度の提案をもとに、具体的な活動をしていただきます。 (継続して参加される学生、来年度から新規で参加される学生を募集します)
講師 原 圭史郎 氏(大阪大学大学院工学研究科 教授)
スケジュール
第1回目:2025年10月12日(日)14:00~16:30 @コラボしが21 3階
第2回目:2025年11月9日(日)13:30~16:30 @コラボしが21 3階
第3回目:2025年12月13日(土)14:00~17:00 @キラリエ草津 1階
応募詳細
募集人数:20名程度 参加費:無料 応募資格:滋賀県で活動が可能な方 (応募者多数の場合は、3回のワークショップに全て参加できる方、県内在住・在学の方を優先します) こんな方におすすめです ・環境活動に興味がある人 ・地球のために何か活動したいけど何をしたらいいか分からない人 ・学生生活で力をいれたい活動を探している人 ・他大学の人と一緒に活動したい人