入試情報 資料請求 在学生の方へ 卒業生の方へ

【イベント情報】森のようちえん しがフォーラム「森から子どもの育ちを問い直す~森と自然を活用した保育・幼児教育」

2019年02月04日(月) 09:28更新

自分の頭で考える子になってほしい」と思っている方、
「滋賀は自然はいっぱいやのに、外であそんでないなあ」と気になってる方、
「遊びが大事なんはわかるけど、いろんなこと言われるし、どれがほんまかわからへん」とお悩みの方、
「そやけど、なんで森やねん?」と不思議な方、
「取り組みたいけど、何からしたらいいんやろ」と前向きな方…

お子さんをお持ちの方、保育・教育現場でがんばっておられる方、学生さん、行政の方、自然や子どもに関心のあるみなさん!!!
ここ数年の全国の森のようちえんの動きはめまぐるしく、自然保育を推進する自治体も増え、昨年10月「森と自然の育ちと学び自治体ネットワーク」が設立されました。(「滋賀県」「多賀町」「東近江市」「近江八幡市」も参加を表明しています。)

びわ森では、日々それぞれの活動を続けながら、まずは知ってもらおうと、滋賀県と協働事業として、体験イベント「森であそぼう♪」を実施ました。そして今回フォーラムを開催いたします。

なぜ、今「自然の中で」なのか、「主体性を大事にする」のか。

いち早く、自然保育の認証制度をつくった長野県の、本気の「子どもがまんなか!」のお話や、今年11月、「森のようちえん全国交流フォーラム」を行政と共催で開催する岐阜県の、林政部からのお話、そして、そもそもヒトの幼児期とは?動物行動学からのお話をしていただきます。

一緒に「自然や暮らしのなかで育つこと」について考えませんか?
ご参加お待ちしています!

会場に、県内の森のようちえんや、自然保育に取り組む自治体や園のポスター、写真展示を行いますので、そちらも是非ご覧ください。

日時:2019年2月10日(日)
   10:00~16:30
会場:龍谷大学瀬田キャンパス 6号館1階
参加費:500円

【午前の部】
◆長野県 「子どもがまんなかの幼児教育」
      竹内 延彦 氏 
      長野県北安曇郡池田町教育長

◆岐阜県 「ぎふ木育における自然保育へのアプローチ」
      河合 高志 氏
      岐阜県林政部 恵みの森づくり推進課

【午後の部】
◆講演  「先生!脳の中で自然が叫んでいます!」
       ~動物行動学者が語る進化教育学~
      小林 朋道 氏
      公立鳥取環境大学教授

◆意見交換会  参加のみなさんと語り合い

◆プレイワーカーによる森あそびtime(費用500円)
 お話の間、離れられるお子さんは森で遊べます。

*会場後方に、子どもスペース有
 こちらは保護者の責任下でご利用ください。

*昼食をご持参ください。

◆お問い合わせ・お申込み
biwakonomori☆gmail.comは@に変換してください。> (びわ湖の森のようちえん事務局)

件名:しがフォーラム
本文:①参加者名 ②所属 ③お住まいの市町村 ④当日連絡先電話番号 ⑤森あそびtime参加の方は、お子様の名前、年齢(学年)

*受付完了メールが受けられるよう受診設定をお願いします。
*森あそびtimeの持ち物等は参加者にお知らせします。