入試情報 資料請求 在学生の方へ 卒業生の方へ

お知らせ

お知らせ

【学生の活動】2.5 彦根市環境推進員(えこリーダー)

2015年2月10日

彦根市では地域で住民に対し環境に関する情報を提供できる環境推進員(えこリーダー)を育成し、地域の中で人材の循環が可能なシステムを構築することを目指しています. 2015年2月5日,この環境推進員(エコリーダー)定例...(続きを読む)

お知らせ

<講演>2.16 「買うエコ大賞」記念シンポジウム

2015年2月6日

第1回「買うエコ大賞」 受賞者決定!! 2月16日(月)午後1時30分から、「表彰式」と「記念シンポジウム」を公開で開催いたします。 「記念シンポジウム」では、パネリストに、基調講演をいただく同志社大学経済学部教授...(続きを読む)

お知らせ

【写真】15.2.3-4 卒業研究発表会

2015年2月5日

2月3日、4日 交流センター大ホールにて 卒業研究論文発表会が開催されました。   1・2回生でさまざまな現場に出て見つけた課題、感じた問題を どのような手法で分析するかという視点で3回生6月のゼ...(続きを読む)

お知らせ

審議会を傍聴しよう 【金谷健】

2015年2月2日

自治体(都道府県や市町村)では、重要な環境政策や計画を決める際に、県庁や市役所だけで決めるのではなく、審議会(委員会)に意見を聴くということを、しばしば実施します(国も同様です)。 環境政策・計画学科の教員は、こう...(続きを読む)

お知らせ

<フォーラム>3.1 川づくりフォーラム&こなん水環境フォーラム

2015年1月30日

第12回 川づくりフォーラム&第6回こなん水環境フォーラム ~生き物と暮らしと未来の子どもたち~ 「つながろう! 人と人、人と自然・生き物 取り戻そう!」 ○日時:2015年3月1日(日)12:40~18:3...(続きを読む)

お知らせ

【1回生】15.1.29 学外現場演習報告会

2015年1月26日

1回生 学外現場演習報告会(政策形成・施設演習) を開催いたします。 2015年1月29日(木)13:10~ B1-101A教室にて 発表順・報告タイトルはこちら↓ 学外現場演習報告会 案内文150129...(続きを読む)

お知らせ

【卒論】2014年度卒業論文の提出・卒業研究論文発表会

2015年1月26日

1.卒業論文の提出 (1)提出日時および提出場所 ・日時:2015年1月23日(金)13:30~15:30 ・場所:B2-209室 (2)提出物 ・卒業論文本編(表紙,要旨,目次,本文,謝辞,付録等): 2部 ...(続きを読む)

お知らせ

<募集>15.2.13〆切 滋賀県県政モニター募集

2015年1月21日

滋賀県 「平成27年度 県政モニター」を募集します! 日頃の生活の中で気づいたことや、県政に対する思いを聴かせてください! 県政モニターは、お届けする情報で県政への理解を深めていただきながら、インターネットを通...(続きを読む)

カテゴリーごとの一覧へ

学科ニュース 学科発イベント 授業のようす 教員コラム 環境・地域の情報 受験情報 在学生へ