橋本 慎吾(2001年度修了)
■河岸空間と周辺コミュニティとの関係性に関する研究−Varanai(INDIA)におけるDev Diwali祭り−
要旨
要旨(英語要旨)
第一章
序論
第二章
ヴァラナシの河岸空間、及び周辺コミュニティの概要
第三章
日常における河岸空間と周辺コミュニティの関係性
第四章
非日常におけるヴァラナシの社会構造
第五章
結論
謝辞
謝辞
守谷 光平(2001年度修了)
■「歩行感覚」による歩行空間の評価手法に関する研究
要旨
要旨(英語要旨)
第一章
はじめに
第二章
歩行空間と歩行行為の特性
第三章
「歩行感覚」による歩行空間の調査手法と表記方法
第四章
「歩行感覚」による歩行空間の分析
第五章
「ウォーキングマップ」に記述された歩行空間紹介文からみた歩行空間
近藤 紀章(2001年度卒業)
■観光論における「環境の概念」の特徴と変遷に関する研究
要旨
要旨(英語要旨)
第一章
研究の背景と目的
第二章
研究の対象
第三章
研究の手法
第四章
考察
第五章
集計データの統計学的処理による考察
謝辞
謝辞
鈴木 麻子(2001年度卒業)
■送り手の作成する環境広告の現状に関する研究−第10回環境広告コンクールを事例として−
要旨
要旨(英語要旨)
第一章
研究の目的と背景
第二章
本研究における調査分析方法
第三章
「第10回環境広告コンクール」応募作品から見た環境広告の現状
第四章
結論
謝辞
謝辞
曽根 真紀(2001年度卒業)
■市民参加型プログラムとしてのヨシ刈りとヨシ松明に関する研究−生態学者と生産業者の意見 に注目して−
要旨
要旨(英語要旨)
第一章
研究の背景と目的
第二章
研究の方法
第三章
歴史的変遷におけるヨシと人のかかわりの変化
第四章
ヨシ帯の維持管理の現状
第五章
ヨシ松明祭りの現状
第六章
結論
謝辞
謝辞
津賀 高幸(2001年度卒業)
■アダプトプログラムによる住民参加型の環境管理方法に関する研究
要旨
要旨
準備中
平野 晶子(2001年度卒業)
■地区単位の住民主体型まちづくりのあり方に関する考察−伊吹町地区計画を事例として−
要旨
要旨(英語要旨)
第一章
研究の背景と目的
第二章
分析の枠組みと調査対象の概要
第三章
研究の方法
第四章
伊吹町地区計画プロセスにおける伊吹町各地区の動きと現状の因果関係分析
第五章
結論と課題
謝辞
謝辞
Copyright (C) 2001-2004 rconlab All Rights Reserved.