入試情報 資料請求 在学生の方へ 卒業生の方へ

受験情報

受験情報

滋賀県立大学 環境政策・計画学科/地域環境経営研究部門のnote記事を公開します!

2024年6月21日

「答えを探すな。〝問題〟を探せ。」がコンセプト。琵琶湖のほとりにある滋賀県立大学環境政策・計画学科では、社会を形成している市民、行政、企業の行動を環境調和型に導く政策、計画、実践の技法を身につけるための教育を行っています...(続きを読む)

受験情報

研究室配属に向けての教員・学生からの研究室紹介

2024年1月29日

政策計画基礎演習Ⅱ(2回生後期科目)の第14~15回(1/19、1/26)に、3回生からの研究室配属に向けて、教員および学生からの研究室紹介が行われました。 当学科は学生40名程度/学年に対して教員12名という比率...(続きを読む)

受験情報

環境政策•計画学科では、交換留学に行って4年間で卒業できるしくみがあります☆

2024年1月29日

1回生必修科目の[政策形成・施設演習]、1月18日の授業のテーマは【環境×英語】でした。在学時に留学や海外調査をしたり現在英語で仕事をしている先輩に来てもらいお話を聞きました。3人とも平山ゼミの卒業生です。 <...(続きを読む)

受験情報

「県大の星」&「キャンパスガイド」に掲載された政策・計画学科の先輩方

2024年1月17日

キャンパスガイド 2022年 宇野綾花さん、奥手大気さん 田中秀虎さん 2021年 鈴木颯太さん 石田みずきさん 2020年 向井友理さん 2019年 間野智也さん 正木美帆さん…2019年Webオープンキャ...(続きを読む)

受験情報

環境政策・計画学科ってこんなところ

2024年1月15日

環境政策・計画学科2020年度3回生 泉野珠穂さん作、「環境政策・計画学科ってこんなところ」受験生のみなさん、学科えらびの参考にしてください。(泉野さんは現在、本学の修士2年生です。) ...(続きを読む)

受験情報

【写真】2023.7.22-23 オープンキャンパス2023

2023年7月27日

2023年7月22-23日 オープンキャンパスが開催されました。 猛暑の中、今年もたくさんの方々にご参加いただきありがとうございました。 ツアー1 学科紹介「聞いてみよう、見てみよう、話してみよう、環境政策・...(続きを読む)

受験情報

交換留学を経験した学生の体験談の紹介

2023年7月11日

交換留学を経験した学生の体験談は下記のとおりです。 留学によって多くの学びを得たことが分かります。 「アメリカへの交換留学で英語、文化、ダンス。」 「留学を通して自分の新しい一面を作り出せる」 なお、...(続きを読む)

受験情報

2023年度オープンキャンパスのお知らせ

2023年7月10日

2023年度オープンキャンパスのご案内です。 今年は、4企画をツアー形式で環境政策・計画学科の魅力をお伝えします。 気になったツアーに参加して、いろんな魅力が詰まったこの学科をぜひ体験してみてください! 日...(続きを読む)

カテゴリーごとの一覧へ

学科ニュース 学科発イベント 授業のようす 教員コラム 環境・地域の情報 受験情報 在学生へ